地域包括支援センターでの保健師◇川西市◇看護師可◇週休2日制◇スタッフの生の声を掲載中です♪
社会福祉法人友朋会 清和苑 清和台地域包括支援センター
給与
月給271,000円~280,000円
【内訳】
・基本給201,000円~210,000円
・資格手当 50,000円
・法人特別手当10,000円~20,000円
・特定・加算手当 10,000円
試用期間3ヶ月
【内訳】
・基本給201,000円~210,000円
・資格手当 50,000円
・法人特別手当10,000円~20,000円
・特定・加算手当 10,000円
試用期間3ヶ月
交通アクセス
・能勢電鉄「一の鳥居」駅から車9分
・阪急「川西能勢口」駅から「清和台中央」バス停下車徒歩10分
・阪急「川西能勢口」駅から「清和台中央」バス停下車徒歩10分
保健師
メッセージ
仕事内容
募集要項
-
職種保健師
-
雇用形態正社員
-
仕事内容清和台、けやき坂地域にお住まいの高齢者の
方々に対して、自立した生活ができるように
介護予防ケアマネジメントを中心とした業務を
お任せします。
その他、相談業務やケアプラン作成など。
●主な業務は・・
・ヘルスアップ教室(運動と講義の教室)
・きんたくん健幸体操(転倒予防他)
・相談業務(医療依存のある案件が中心)
・その他、総合相談業務
・その他、地域連携など
▼自治会や行政と調整をしながら、専任講師や
会場の手配など、年間スケジュールを立てて
計画的に進めます。
▼「きんたくん健幸体操」を普及するために
自主グループの新規立ち上げやフォロー活動
などもお願いします。
▼ケアプラン作成は、要支援1~2のケアプランを
担当します。
◎事業所に在籍する社会福祉士や主任ケアマネ
とも連携、業務分担をしながら業務を行います。
それぞれに得意分野があるので、お互いに
サポートをし合って進めています。
◎地域住民の方々と直接かかわる機会も多く、
医療機関や他職種との連携など、調整スキルも
磨けるお仕事です。
地域包括のお仕事が初めての方もぜひ挑戦して
みてください。 -
給与月給271,000円~280,000円
【内訳】
・基本給201,000円~210,000円
・資格手当 50,000円
・法人特別手当10,000円~20,000円
・特定・加算手当 10,000円
試用期間3ヶ月 -
勤務地社会福祉法人友朋会 清和苑
清和台地域包括支援センター ( Google Map ) -
交通アクセス・能勢電鉄「一の鳥居」駅から車9分
・阪急「川西能勢口」駅から「清和台中央」バス停下車徒歩10分 -
勤務時間・曜日[1]8:45~17:45
[2]9:00~18:00
※変形労働時間制(1ヵ月単位) -
資格・経験・保健師または看護師 必須(いずれかの資格所持で可)
※看護師の場合は地域保健に関する経験が必須
・普通自動車運転免許 必須
・パソコン基本操作(ワード・エクセル)
※介護ソフト(ほのぼの)を使用しています -
休日・休暇◆年間休日111日
◆週休2日制(土・日・その他)
◆シフト制による -
待遇◆昇給年1回(4月)
◆賞与年2回(6月・12月)
※前年度度実績3.1ヵ月
◆各種社会保険制度
(労災・雇用・健康・厚生年金保険)
◆社内制度
・各種資格手取得した職員に対するお祝い金制度
・資格取得対策講座
・介護学習会の開催
◆退職金制度
◆インフルエンザ予防接種
◆慶弔金等支給制度
◆受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
◆住宅手当
本人名義の賃貸(勤務地より5km圏内:上限30,000円/月)
◆通勤手当(30,000円まで/月)
※但し住宅手当30,000円支給の場合上限15,000円
◆マイカー通勤可、無料駐車場あり(清和台以外からのみ使用可) -
備考★活躍中のスタッフの声★(続き)
(Tさん、看護師、20年以上勤務)
Q)今のお仕事について教えてください。
A)おもには川西市が推奨する健康予防に
関わる教室の運営や転倒予防のための体操の
裾野を広げる活動をメインとしながら、
各相談業務や、ケアプランの作成、権利擁護
などの仕事をしています。
他の職種の方々が担当する案件でも医療依存度の
高い案件なら一緒に相談しながら進めています。
Q)このお仕事のやりがいは何ですか?
A)やはり、地域の方々と直接触れ合える
ことが一番ですね。介護も病気も全て
実生活の中にあります。その生活そのものを
支えていけることが一番のやりがいですね。
Q)最後に応募者に背中を押すとすれば?
A)最初にもいいましたが、地域包括の仕事は
「キツイ」「しんどい」そんなイメージが
あるようですが、それはひと昔前の話です。
お休みや残業も自分で調整つけられますし、
何よりも助けてくれるチームの仲間がいます。
百聞は一見にしかず!ぜひ見学がてら
来てみてください。大歓迎です!
ハマったら、きっと辞められませんよ(笑)
応募方法
-
応募方法「応募する」ボタンをご利用ください。
こちらより折り返しご連絡をさせて頂きます。
お電話でのご応募もお待ちしております。
面接時には履歴書(写真貼付)をご持参ください。 -
連絡先住所〒666-0024
兵庫県川西市清和台東2-4-32
社会福祉法人 友朋会 清和苑 -
連絡先TEL
-
担当者採用担当