あいな清和苑あいなホーム(特別養護老人ホーム)
その方らしい生活を過ごしていただけるケアを実践
法人理念である「個を尊重し、今を大切に、共に生きる」を実現するケアに取り組んでいます。各利用者様の個性を理解できるように、10名単位のユニットケアを実践しています。トイレ付の居室も全室個室で、散歩や外食、買い物などの外出機会も配慮しています。また、管理栄養士の資格を有する介護職員がユニットごとに配置されているのも特徴です。食事、栄養、嚥下に対して専門的知識を駆使して食べる楽しみを感じていただける取り組みを行っております。
施設概要
Detailひとつの大きな家庭のように暮らせる環境を整えています
各ユニットには食堂とキッチン、浴室、洗濯室を完備しており、炊飯は各ユニットで行っています。ご自宅での暮らしに近く、家庭的な雰囲気の中で1日をお過ごしいただけます。また、誤嚥性肺炎を予防するため、歯科医師と連携して口腔ケアを実施。食事前に嚥下体操も欠かさず行っています。同じ敷地内にある認定こども園あおい宙川西の園児たちが遊びに来てくれるイベントは、元気いっぱいの子どもたちからエネルギーをもらえると、入居者様からも好評です。安全で快適な暮らしと楽しい日々が、あいなホームにあります。
-
居室
全室個室で、プライベート空間をしっかり確保できます。お部屋にトイレも設置しています。
-
浴室
ゆっくりとくつろげるように、お一人ずつ入浴介助を行います。機械浴槽も設置していますので車いすをご利用の方も心配なく入浴を楽しんでいただけます。
-
リビング
やわらかい日差しが入るリビングでは、皆様で歓談やレクリエーションを楽しみながら1日を過ごせます。炊飯や汁物の温めもユニットで行いますのでほかほかのご飯を召し上がっていただけます。
-
ファミリールーム
ご家族とプライベートな時間をお過ごしいただけるファミリールーム。広々としたスペースでカラオケ設備も整えています。
-
名称
あいな清和苑あいなホーム(特別養護老人ホーム)
-
定員
100名
-
環境
JR宝塚線 北伊丹駅 徒歩3分と交通の便がよい立地です。隣には西猪名川公園があり、街に近接しながら、自然も満喫していただける環境です。
-
利用の対象となる方
年齢65歳以上で、要介護3以上の認定を受けた方です。
ただし、特定疾病のある要介護3以上の方であれば年齢40~64歳でも入所可能です。
ご家庭での介護が困難になられた方を対象に、日常の生活や身のまわりの支援をいたします。 -
提供サービス
食事・入浴・洗濯・排泄の手伝いといった日常生活全般の介護やレクリエーション等を24時間通じて提供致します。
-
1日の流れ
8:00 朝食
10:00 リビングで過ごされる方、居室で過ごされる方、その方に合わせた過ごし方を提供いたします。
12:00 昼食
14:00 入浴
15:00 おやつ
16:30 リハビリ体操、口腔体操
18:00 夕食
20:00 就寝準備
*夜間はコール対応以外に2時間毎に夜勤者が居室を巡回し見守らせていただきます。 -
居室面積
1人部屋: 17.6㎡
-
居室設備
洗面所・トイレ・チェスト・クローゼット・緊急通報設備・エアコン
-
共有設備
食堂・浴室(個浴、リフト浴、ストレッチャー浴)・相談室・売店・洗濯室・宿泊室・機能訓練スペース・車椅子用トイレ・ホール
※利用中のベッドや車いす等、その方に応じた介護用具を提供いたします。
交通アクセス
〒666-0024
兵庫県川西市久代6丁目1番98号
JR宝塚線 北伊丹駅 徒歩3分
県立西猪名公園 北隣り
ご利用案内
Informationお申込みについて
特別養護老人ホームに入所できるのは、原則として要介護3以上の方が対象となります。ただし、要介護1・2の方であっても、認知症や精神障害といった「特例入所の条件」に該当する場合は入所可能です。詳しくは担当ケアマネージャー様へご確認ください。入所の優先順位につきましては、要介護度や認知症の程度、在宅サービスの利用率などを加味した上で、ご本人様の事情を踏まえ、必要性の高い方から受け入れるようにしておりますのでご了承ください。入所前に担当職員より施設内の概要について説明をさせていただきますので、施設見学・入所申込書を受け取りに来られる際は、お手数ですが日時のご予約をお願いいたします。書類についてご不明な点は下記電話番号までご連絡ください。ご用意いただく書類や提出にあたっての注意点などについて詳しくご案内させていただきます。