

清和苑デイサービスセンター
いつまでも元気でいるための憩いの場。
ご自宅から施設へ通い、介護度の進行を予防するサービスです。車にて送迎するため通所の手間はありません。食事の介助だけでなく、入浴や健康チェック、ご自身が希望するレクリエーションへの参加などスケジュールがしっかり決まっているので、メリハリの効いた1日を過ごせます。また、機能訓練士による機能訓練も実施しており、日常生活動作の維持や向上を目指している方にも最適です。
管理栄養士も配置しております。食事面のお困りごとなどお気軽にご相談ください。
施設概要
Detail楽しむ・学ぶ・鍛えるが揃っています。
お食事や入浴、毎日のレクリエーションに加え、お花見・初詣など外出イベントも豊富で楽しい日々を過ごせます。また、自分では勉強しづらいパソコンの知識を身に付けられるようにパソコン教室も開催。機能訓練指導員によるトレーニングも魅力です。運動の後はウォーターベッドでゆっくりマッサージ。
管理栄養士も配置しており、食事量などから低栄養のリスク判定を行っています。食事面でのお困りごとなどお気軽にご相談ください。清和苑デイサービスセンターは、人生を充実させる要素をたくさん持ち合わせています。
-
浴室
大浴場からお一人用の浴室まで幅広い設備を整えています。
-
リビング
リビングでは、それぞれが思い思いのレクリエーションを楽しんでいます。
-
居室内トイレ
車いすをご利用の方も安心してご使用いただけます。
-
マッサージ機
ウォーターベッド型で体型に関係なく、寝ながらマッサージを行えます。
-
名称
清和苑デイサービスセンター
-
定員
40名
-
環境
「清和苑」は南側を自然公園に接し、四季を通じて穏やかな自然につつまれています。歩を運べば西側には清和台の成熟した住宅街が広がり、トナリエ清和台まで徒歩10分以内と、生活にはとても便利な立地です。大阪梅田へは1時間圏。街に近接しながら、自然を満喫した生活を楽しんでいただけます。
-
利用の対象となる方
要支援1~要介護5の認定を受けた方。要支援の方は介護保険サービスではなく地域支援事業(介護予防・日常支援総合事業)としての利用となります。 そのため、利用条件や利用回数等が要介護者と異なります。
-
提供サービス
※外食、お花見、初詣、ショッピングなどの外出イベントがあります。
※出張理美容でカット、毛染め、パーマなどもご利用いただけます(要予約)。
※毎週月・水・木曜日(11時~15時)にパソコン教室を開催(1回30分程度)。 -
1日の流れ
8:30 ご自宅へお迎え
9:15 到着・バイタルチェック・入浴
12:00 昼食
13:00 レクリエーションタイム
15:00 ティータイム
16:30 ご自宅へお送り -
共有設備
洗面所・トイレ・食堂・浴室(大浴室、リフト浴室、特殊浴室あり)
交通アクセス
〒666-0142
兵庫県川西市清和台東2丁目4-32
電車・バスでお越しの方
阪急宝塚線「川西能勢口」または、JR宝塚線「川西池田」駅下車。
バスターミナル4番から阪急バスで15分、「清和台中央」下車、北東へ徒歩約10分。
ご利用案内
Informationお申込みについて
ご利用を希望される方は担当のケアマネジャー様にご相談ください。
併設の事業
Establishment-
特別養護老人ホーム(ゆうホーム)介護認定を受け、ご家庭での介護が困難になられた方を対象に、日常の生活や身のまわりのお世話をし、安心して生活をしていただきます。
-
ショートステイサービスご家庭の事情により、お年寄りのお世話が一時的に困難になった場合、ご家族に代わってお世話をさせていただきます。
-
ケアハウス(ゆうハウス)60歳以上の方で身体機能の低下があっても安心して自立した生活をおくることができるよう支援します。段差のない個室で、プライバシーを保ちながら、不安なく生活していただけます。
-
居宅介護支援センターケアマネジャーが介護保険の利用、ケアプランの相談申込みをお受けいたします。又、高齢者の日常生活に関する医療、福祉、介護サービスについてのご相談もお受けいたします。
-
グループホームゆっくりゆったりとした家庭的な環境のもと、認知症の方の地域に根ざした暮らしによりそい、全室個室で安心した日常生活の援助をいたします。
-
地域包括支援センター高齢者のみなさんがいつまでも健やかに住みなれた地域で安心して生活が続けられるように介護、福祉、健康、医療などさまざまな面から支援いたします。