

清和苑ゆうハウス(特定施設入居者生活介護)
新しい人生を充実させるための介護施設
「60歳からの新しいスタート」をテーマに設立したケアハウス。食事や入浴などの介助のほか、毎週車でスーパーなどにご案内。外食ツアーやお花見などイベントも盛りだくさんです。(※)機能訓練器具も設置しており、機能の維持にも努められます。介護度が上がった場合も退去の必要はなく、そのまま入居を続けていただけます。
※新型コロナウイルスの感染状況を鑑みて、休止している行事もあります。
施設概要
Detail自由に、快適に。新しい生活が、ここから始まります。
入居者様の自立した生活を重んじながら、生活や身体機能の維持をサポートしています。
当施設の特徴は、特定施設入居者生活介護の指定認可を受けていること。長く住まわれるうちに要介護状態になられても、そのまま入居し続けられます。また、眺望の良い高台に面している清和苑の屋上でのお花見会やお月見会は毎年の風物詩として利用者様に好評を得ています。(※)ゆうハウスは、季節の移ろいを楽しみながら、ゆったりと年齢を重ねていける施設です。
※新型コロナウイルスの感染状況を鑑みて、休止している行事もあります。
-
居室
室内のレイアウトは自由。自分らしい部屋づくりが可能です。
-
浴室
大浴場のほか、シャワー室やリフト浴室もあり、足腰にご不安がある方も安心です。
-
リビング
日の当たる気持ちの良い空間で食事などを楽しめます。
-
居室内トイレ
各部屋に設置してあり、お好きなときに利用できます。
-
名称
清和苑ゆうハウス(特定施設入居者生活介護)
-
定員
30名
-
環境
「清和苑」は南側を自然公園に接し、四季を通じて穏やかな自然につつまれています。歩を運べば西側には清和台の成熟した住宅街が広がり、トナリエ清和台まで徒歩10分以内と、生活にはとても便利な立地です。大阪梅田へは1時間圏。街に近接しながら、自然を満喫した生活を楽しんでいただけます。
-
利用の対象となる方
・年齢が60 歳以上である方
・介護認定を受けた方、自立の方
・入院治療を必要としない健康 な 方
・独居生活などに不安があり、 より安心した生活を送りたい方
・所定の利用料の負担ができる方
・身元引受人が得られる方 -
提供サービス
・レクリエーション
・外出行事
・おやつ作り
・季節の行事など -
1日の流れ
7:00 起床
8:00 朝食
9:00 掃除
10:00 入浴
11:00 体操
12:00 昼食
13:30 レクリエーション
14:00 入浴
15:00 ティータイム
18:00 夕食
※夕食後はお好きな時間にお休みいただけます。 -
居室面積
23.2㎡~25.6㎡ (全個室※和室21室・洋室9室)
-
居室設備
ミニキッチン・洗面所・トイレ・押入れ・緊急通報設備・エアコン・電話(外線・内線ともに使用可能)
-
共有設備
食堂・浴室(大浴室、リフト浴室、シャワー室)・相談室・和室(談話室)・クッキングルーム・洗濯室・宿泊室・機能訓練スペース・トランクルーム・ワーカー室・車椅子用トイレ・郵便受け・地域交流スペース
※要介護状態の方へは、ベッドや押し車など、その方に応じた介護用具を提供いたします。
交通アクセス
〒666-0142
兵庫県川西市清和台東2丁目4-32
電車・バスでお越しの方
阪急宝塚線「川西能勢口」または、JR宝塚線「川西池田」駅下車。
バスターミナル4番から阪急バスで15分、「清和台中央」下車、北東へ徒歩約10分。
ご利用案内
Informationお申込みについて
60歳以上の要支援1以上の方を対象としています。入所の優先順位につきましては、お申込書をご提出いただいた方から順番にお部屋が空き次第ご連絡させていただきます。ご本人様の事情を踏まえ、必要性の高い方から受け入れるようにしておりますのでご了承ください。入所前に担当職員より施設内の概要について説明をさせていただきます。まずは施設見学、入所申込書を受け取りに来られる際のご予約をお手数ですがお願いいたします。入所申込書はホームページよりダウンロードも可能です。ご提出は郵送または直接施設窓口までお持ちください。
併設の事業
Establishment-
特別養護老人ホーム(ゆうホーム)介護認定を受け、ご家庭での介護が困難になられた方を対象に 、日常の生活や身のまわりのお世話をし 、安心して生活をしていただきます。
-
デイサービス日常の生活がご不自由なお年寄りに送迎、入浴や食事、レクリエーション、生活相談などを行います。
-
グループホームゆっくりゆったりとした家庭的な環境のもと、認知症の方の地域に根ざした暮らしによりそい、全室個室で安心した日常生活の援助をいたします。
-
居宅介護支援センターケアマネジャーが介護保険の利用、ケアプランの相談申込みをお受けいたします。又、高齢者の日常生活に関する医療、福祉、介護サービスについてのご相談もお受けいたします。
-
ショートステイサービスご家庭の事情により、お年寄りのお世話が一時的に困難になった場合、ご家族に代わってお世話をさせていただきます。
-
地域包括支援センター高齢者のみなさんがいつまでも健やかに住みなれた地域で安心して生活が続けられるように介護、福祉、健康、医療などさまざまな面から支援いたします。